Tech Workshop


是非ご応募ください
興味がある
ハンズオン形式で学びたい
⚫︎開催日時
2025/11/16(日) 09:30〜20:00 (懇親会込)
⚫︎会場
オンライン
⚫概要
本ワークショップでは、クラウドサービスの根幹である仮想マシンを提供する機能を題材に、日頃サービス開発や先端技術研究を行っている弊社エンジニアと参加者の皆さんでチームを組み、モブプログラミングを行います。
国内有数のクラウドサービスプロバイダならではのクラウドの仕組みや作り方、弊社エンジニアが実践しているプログラミングテクニックなど、ここでしか得られない体験ができます。
参加予定のエンジニアの紹介や、普段行っているクラウド開発の様子はこちら :
https://note.nttdocomo-fresh.jp/n/n7c6979844167
【参加条件】
・ビデオ会議が可能なスペックのPCおよびネットワーク環境を用意できること
・イベント開催中、カメラをONにして顔出しでの会話ができること
・授業以外でプログラミングの経験があること
・プログラミングで簡単なソフトウェアを作ったことがあること
・自身の書いたプログラムを日本語で説明できること
⚫︎当日のスケジュール
09:30〜12:30: 概要説明・モブプロ実践
12:30〜13:30: お昼休み
13:30〜18:00: モブプロ実践
18:00〜20:00: 懇親会
20:00 閉場
※タイムテーブルは若干の変更の可能性がございます
⚫︎募集人数
40名程度
⚫︎選考方法
マイページからのエントリーシートの提出をお願いします。
提出期限は2025/10/19(日)23:59です。
⚫︎備考
合否連絡は2025/10/30(木)頃を予定しております。
●開催日時
2025/11/8(土) 10:00〜20:00(懇親会込)
●会場
オンライン
●概要
本ワークショップでは、一人ひとりが仮想環境上に展開されたルータを実際に操作し、ミニISPネットワークの構築とトラフィック制御方法を体験します。
大規模なネットワークの運用では欠かせない、さまざまな技術を経験します。
ドコモグループの最先端の技術やサービスを開発しているプロフェッショナル社員と一緒にISPネットワークを学びましょう!
【参加条件】
・ビデオ会議が可能なスペックのPCおよびネットワーク環境を用意できること
・イベント開催中、カメラをONにして顔出しでの会話ができること
・授業以外でプログラミングの経験があること
・プログラミングで簡単なソフトウェアを作ったことがあること
⚫︎当日のスケジュール
9:45 開場(10:00までにご参加をお願いいたします)
10:00 開始(全体説明・自己紹介など)
10:30 ISPネットワーク構築のためのネットワーク入門
11:20 ドコモグループのネットワークエンジニアのお仕事紹介
12:00 お昼休み
13:00 プロのネットワークエンジニアと学ぶ!
ISPネットワークのつくりかた - ハンズオン -
17:30 まとめ・質問タイム
18:00 懇親会
19:30 クロージング
20:00 閉場
※タイムテーブルは若干の変更の可能性がございます
⚫︎募集人数
20名程度
⚫︎選考方法
マイページからのエントリーシートの提出をお願いします。
提出期限は2025/10/19(日)23:59です。
⚫︎備考
合否連絡は2025/10/30(木)頃を予定しております。
●開催日時
2025年11月9日(日)9:30~17:00
●会場
オンライン
●概要
2020年、「5G」が生まれ、ネットワークの歴史が変わりました。
今では、様々な場所で利用できる5Gですが、どのように「新たなネットワーク」が広まっていったかご存じでしょうか?
ドコモの5Gは最先端技術を駆使して、「あたりまえに、だれとでも、つながれる」ネットワークを提供しています。
ぜひ、あなたもプロフェッショナル社員と一緒に無線ネットワーク構築の企画/計画業務を学び 、“ネットワークの未来を創る”業務をグループワークを通じて体験しませんか?
【参加条件】
・オンラインワークショップ参加に必要なスペックのPC及びネットワーク環境
(インターネット接続、MS PowerPoint/Excelインストール済み、安定したビデオ会議が可能)を用意できること
・イベント開催中、カメラをONにして顔出しでの会話ができること
⚫︎当日のスケジュール
9:30~12:00 ドコモの業務紹介
13:00~15:30 体験型ワークショップ
15:30~17:00 座談会
※進行状況により時間は前後いたします
⚫︎募集人数
30名程度
⚫︎選考方法
マイページからのエントリーシートの提出をお願いします。
提出期限は2025/10/19(日)23:59です。
⚫︎備考
合否連絡は2025/10/30(木)頃を予定しております。
●開催日時
2025年11月9日(日) 10:00-19:30(懇親会込)
●会場
オンライン
⚫概要
本ワークショップでは、ドコモグループのセキュリティ業務について理解を深めてもらうとともに、近年脅威が拡大しているフィッシングをテーマにその脅威の仕組みについてハンズオン形式で取り組んでいただきます。ドコモグループのセキュリティエンジニアと一緒にフィッシングハンターになってみませんか。
【参加条件】
ハードウェア
・管理者権限があるPC端末
※演習環境に遠隔アクセスするためにいくつかソフトウェアをインストールしていただく予定です。
※Windows端末推奨(自分で環境設定が出来る場合は、MacやLinuxでも可能)
必須スキル
・Linuxの基礎知識(シェル、簡単なコマンド実行、viエディタなど)
推奨スキル
・ネットワークの基礎知識(TCP/IPなど)
・Webサーバ、Webアプリの基礎知識(http、HTML、JavaScript、PHPなど)
⚫︎当日のスケジュール
10:00 – 11:50 セキュリティ業務紹介
11:50 – 12:00 演習準備
12:00 – 13:00 昼休憩
13:00 – 17:30 フィッシングサイトの仕組みを学ぶワークショップ
17:30 – 19:30 懇親会
⚫︎募集人数
30名程度
⚫︎選考方法
マイページからのエントリーシートの提出をお願いします。
提出期限は2025/10/19(日)23:59です。
⚫︎備考
合否連絡は2025/10/30(木)頃を予定しております。
●開催日時
2025/11/15(土) 13:00 - 18:00
●会場
オンライン
⚫概要
近年、ますます巧妙化するサイバー攻撃。その対策の最前線で求められるスキルはどのようなものでしょうか?
このワークショップでは、NTTドコモビジネスグループの株式会社エヌ・エフ・ラボラトリーズ(NFLabs.)が開発した実践型サイバーセキュリティ学習システム「Purple Flair」でITシステムに対するサイバー攻撃を体験し、どのように防御を行うかを考えていきます。環境構築は一切不要、ブラウザさえあればご参加いただけます。 実践経験はないが、セキュリティに興味はある方も大歓迎です、この機会にぜひご参加ください!
【参加条件】
ハードウェア・通信環境
・Webブラウザ(Google Chrome, Microsoft Edge)を使うことができ、インターネットアクセスに制限がなく、ビデオ会議が可能なスペックのPCをご用意できること
・安定したネットワーク環境をご用意できること
必須スキル
・Linuxの基本的なコマンド操作(ls, cd, catなど)ができること
推奨スキル・知識
・ネットワークプロトコルに関する知識(TCP/IP, HTTPなど)
・プログラミング言語に関する知識(PHP, Python など)
・サーバ構築スキル、Webアプリケーション開発スキル
⚫︎当日のスケジュール
13:00 - 13:15 オープニング、概要説明
13:15 - 14:00 Purple Flairの紹介、ハンズオン準備
14:00 - 17:30 Purple Flairを使ったハンズオン・演習
17:30 - 18:00 ドコモのセキュリティ業務紹介
⚫︎募集人数
60〜100名程度
⚫︎選考方法
マイページからのエントリーシートの提出をお願いします。
提出期限は2025/10/19(日)23:59です。
⚫︎備考
合否連絡は2025/10/30(木)頃を予定しております。