ビジネスグロースインターンシップ





是非ご応募ください
研ぎ澄ましたい
参加者の声
-
2週間という長いプログラムで、最初はやり切れるか心配していました。しかし、メンターによる手厚いフォローやチーム内での支え合いによって、チームメンバーや自分自身の良さを再発見する最高の機会になりました!最後に「やりきった」という実感のあるプログラムでした。2023年度参加者
-
自分を見つめなおす、ビジネスについて試行錯誤する貴重な経験をすることができました。苦しい瞬間はありましたが、それでもやり抜くこと、フィードバックをいただいて試行錯誤することを繰り返すことで社会人像をイメージすることができました。2023年度参加者
-
ワークの難易度、進行、メンターさんからのケア、すべてが学生想いでした。こんなに学生想いで助けになってくれるメンターさんは、初めて出会いました。些細な質問にも答えてくださったり、丁寧なフィードバックをくれたりと、メンターさんの紡ぐ言葉全てに厚みがありました。志望度がますます上がり、わたしも同じように知識の面でも人間性の面でも厚みのある人材になりたいと常に思わされました。2023年度参加者
-
優秀な方々とワークすることで刺激を受け、改めて自分の強み弱みと向き合うことが出来ました。業務の理解はもちろんですが、初日は一人一人自己紹介の時間を設けて下さったり、メンターの方が熱くコミットして下さったり、魅力的な方が多い企業なんだと感じることが出来ました。2023年度参加者
- ・ビジネスフレームワークのレクチャー
- ・ビジネスグロースワーク(グループワーク)
- ・ビジネス提案プレゼンテーション(社員からのフィードバック有)
※グループワークには、メンター社員がつきサポートします。
【インターン本番】
Day1:2024年11月9日(土)、Day2:11月23日(土)
「金融・決済サービス」・「パートナーコンサルティング」
Day1:2024年11月10日(日)、Day2:11月24日(日)
「地域協創」
ープログラムー
Day1で、ワークテーマを発表
Day2で、プレゼンテーションを実施いただきます。
Day1とDay2の間の期間については、グループメンバーで日程を調整しワーク、最終プレゼンへの準備を行っていただきます。
・メンター社員への中間レビューを期間中1時間×4回実施
・2週間の中で1チーム5-6名のチームメンバー内で日程調整の上、会議や個人ワークを実施

※注意点
Day1とDay2、その間の期間中も各チームでワークを実施いただくことを前提としたプログラムになっています。
予めご認識の上、エントリーをお願いします。
Day1・Day2:オンライン
各フィールド30名程度
エントリー
【締切】
エントリーシート:10月8日(火) 12:00〆切
適性検査:10月10日(木) 12:00〆切
※テストセンターでの受験が必要です。
【方法】エントリーシートの提出 および 適性検査の受検
「金融・決済サービス」「地域協創」「パートナーコンサルティング」の3つから
参加したいフィールドを1つ選択して、ご応募ください。
※締切直前はアクセス集中の可能性がございますので、早めの登録をお願いします。
書類選考
エントリー頂き次第順次実施
面談選考
書類選考合格者を対象に、面談形式の選考を実施いたします。
【面談選考日程】:10月21日,22日,23日,24日のいずれか1日程に参加いただきます。
予め日程を確認の上、エントリーをお願いします。
たくさんのご応募ありがとうございました。